我らの山岡です。
およそ2か月毎の限定は、カレーとんこつ。
3月28日から開始、そろそろ終わりかなと思っていたところ、5月21日で終了とアナウンスされました。
今回で3回目のカレーとんこつ。 前回色々とやって、こうしたらいいかなと思ったことをやってきました。
まずは券売機。
カレーとんこつラーメンを単品で。
次にトッピング。
ここが今回のポイントです。
迷うことなく、最初からどうしようか決めてきました。
大谷地店も、席によっては普通の調味料入れになったんだなーと見ながら待ちます。
今回いただいたのはこちらです。
特製カレーとんこつラーメン。(950円)
トッピングは、背脂変更、ほうれん草、コーン。(80+80+80円)
さらにランククーポンでコロチャー6個追加。
さらにさらに、配布クーポンで半ライスをお願いしました。
味のお好みは、麺普通、背脂変更多め、味濃いめ。
というわけで、今回も豪快な外観です。
まずはラーメンから。
もはや食べ慣れた味(笑)
山岡の豚骨スープと、甘めのカレーが程よく調和します。
背脂変更にすることで、まろやかさが増します。
味濃いめは、やっぱりこのままだと濃いけど、ここは我慢我慢。
麺は高加水率の中太平打ち縮れ麺。
山岡らしくないけど、もっちり食感が美味しい麺です。
この麺、結構好きです。
またどこかで登場して欲しいなと思います。
なるべくスープを残して麺を食べたら、最後にこちらの登場です。
まずは半ライスをスープに投入。
周りにトッピングを並べます。
前回味が薄めになった反省から、味濃いめに。
さらにインパクトを出すために背脂変更多めに。
そして具は厳選して少なくして、ほうれん草とコーンとコロチャーに。
背脂変更したからバターはなしね。
結果としては、温くなるのは仕方がないですが、味はちょうどよかったです。
具はもっと少ないか、具なしで半ライスのみでもいいかもしれませんね。
今回色々楽しませてもらったカレーとんこつは、明日で終了になります。
まだの方、一度は食べてみた方がいいと思います。
一度食べた方、もう1回食べたいでしょ。
さああと1日ですよ。レッツゴー山岡家!
そして次の限定は何でしょうね?
今から楽しみです。