2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年の135杯目、最後の1杯はこちらになりました。 2年連続、いせのじょう。 しょうゆラーメン。(550円) 美味いなーこのスープ。 須藤製麺工場の麺も実に美味い。 帰りにはもちろんこちら。 いせのじょうの年越しそば。 安定の旭川市須藤製麺工場。 ホン…
我らの山岡です。 今までサービス券を50枚集めて山岡家Tシャツをゲットしてきました。 数えると合計8枚にもなるんですね→こちら。 最近はなかなかサービス券を50枚を集めるのが困難になってきまして、今回久しぶりにサービス券10枚でラーメンを食べてきまし…
ラーメンから遅れること数日、クリスマスの夜に届きましたよ。 封を開けると、何とクリスマス色! 山岡家からのクリスマスプレゼントです。 山岡家カレンダー2021 昨年は金色と攻めていましたが、今年は元通りの色に落ち着きました。 裏面は、2020年の期間限…
我らの山岡の通販サイト『山岡家商店』です。 時々ラーメンを購入し自宅で食べていますが、ここ数年は12月に連続して購入しています。 ↓ 2017年、2018年、2019年 理由はおわかりですね。 購入したら山岡家カレンダーがもらえるのです! 毎年作っている部数が…
まるは BEYONDです。 今年最後の限定はこちら。 豚の清湯です。 豚清湯の醤油ら~めん。(850円) 美しい外観です。 きれいな豚清湯スープ。 ほんのり甘い豚油とキレのある醤油ダレ。 シンプルですが、存分に旨味を感じることができます。 麺は加水率低めの…
NOFUJIの限定です。 今回はXmasの限定麺、デミチキつけ麺です。 先月店内が改装されまして、改装後は初の訪問になります。 カウンターは落ち着いた色調になっていますね。 クリスマスということで、チョコパイのプレゼントをいただきました。 デミチキつけ麺…
我らの山岡です。 通常の限定とは別に併売されている限定のまぜそばです。 2019年冬のまぜそば 2020年5月~黒ごま担々つけそば 2020年7月~ガーリックバターまぜそば 2020年8月~黒ごま担々まぜそば(再販) 2020年10月~えびまぜそば そして今回、ガーリッ…
山と雲 虹イロハです。 2020年8月にできた新店です。 2020年2月にできた新店夢いろはの跡地にできました。 飛燕と新とのコラボ経営だそうです。 メニューはカウンター上に。 醤油専門店とのこと。 先頭は中華そば。 それを辛くするか、雲呑をトッピングする…
我らの山岡です。 今回は通常メニューの塩味です。 まずは券売機。 プレ塩、塩、塩ネギと続きますが、今回は一番右下。 なかなか食べる機会がないですよね。 私自身初めて食べます。 そんなマイナーなメニューにまで監視の目を光らせる、監視家オススメの一…
山わさびです。 2020年3月にできた新店です。 場所は平岸街道沿い。 残念ながら閉店してしまったはじめの跡地になります。 まずは券売機。 ここは基本メニューが豊富な上に、様々な限定が登場します。 今回は最初ですから先頭の山わさび(塩)にしました。 …
我らの山岡です。 およそ2ヶ月毎の限定、今回はこちら。 ガツン系です。 これはもう毎年冬の定番で、2016年から5年連続で続いています。 詳細はこちら→2016年、2017年、2018年、2019年 まずは券売機。 850円→870円→870円→880円と徐々に値上げされていました…
まるは BEYONDです。 先日食べた限定がかなり好みで、もう1回食べてきました。 今回はピリ辛の方にしました。 豚と秋刀魚と醤油 ピリ辛ver。(950円) 相変わらず美しい外観です。 ねっぱって旨味のあるスープは健在で、そこに辛さも加わります。 辛さはほん…
いせのじょう。 朝8時開店。 駐車場も完備されましたね。 メニューはいつもと変わらずですが、ここでは一番シンプルなしょうゆラーメンが一番好み。 正直、具なしのかけラーメンで食べたいぐらい。 それだけ、スープと麺のクオリティが高いと思っています。 …