旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

札幌市(白石区)

【復活】いせのじょう@菊水 「しょうゆラーメン」

いせのじょうの菊水本店です。 2024年2月27日より長期休業となっていましたが、約半年の時を経て、8月29日より営業再開しました。 営業日は木曜と金曜のみ、しかも昼営業のみとかなりハードルが高くなりました。 なかなか行けませんでしたが、今回ようやくタ…

【限定】冷やしネギ舎ん@中華そば カリフォルニア

お久しぶりのカリフォルニア。 ここの夏の限定、冷たい煮干しが激烈に好みなのですが、昨年ぐらいからあんまりやらなくなったんですよね。 今年も食べられないのかと思っていた、とある日の夜、その日限りの突発で登場しました。 冷やしネギ舎ん。(980円) …

【長期休業】いせのじょう@菊水

2008年7月にひっそりと開店したこちらのお店。 開店当初は全く情報がなく、何となく情報が入ってきて初めて食べたのが9月に入ってから。 ラーメンの美味しさだけでなく、店の居心地が妙によくて、その当時は頻繁に通いました。 カウンターのみの店内、店主の…

【北海道マラソン応援企画】やさしい、とんこつ 麺 かまくら

「家に帰るまでが遠足です」と小学生の頃遠足でよく言われましたね。 これを大人に当てはめてみると、 「かまくらでラーメンを食べるまでが北海道マラソンです」 といった感じになるでしょうか。 やさしい、とんこつ 麺 かまくら です。 2019年の時にも食べ…

【限定】冷やしらーめん しお@らーめん さいとう

さいとうです。 ここの冷やしも好きなんですよね。 今年もしょうゆとしおの二本立て。 迷った末に、、、 冷やしらーめん しお。(850円) 今年も美しい外観です。 表面には適度な脂。 あっさり和だし、冷たい中に抜群の旨味を感じられます。 例年通り出汁の…

【限定】冷やし豆腐ラーメン@いせのじょう 菊水本店

いせのじょうです。 朝の開店時間を目がけていったのですが、あれ?シャッターが閉まっている。 何と7月から開店時間が30分遅くなり、8時半になったようです。 それでも開店前には数人の並びができ、10分ぐらい前に暖簾がかかりました。 今回の狙いは夏の限…

【新店】丸源ラーメン 札幌菊水元町店

丸源ラーメンです。 昨年末、12月28日にできた新店です。 西日本を中心に全国にチェーン展開しているお店です。 北海道には初上陸です。 場所は、菊水元町5-1。 環状通と南7条米里通(札幌ICに通じる道)が交わる交差点の角にあります。 以前はファミレスが…

【限定】ネオクラシック中華そば@カリフォルニア

カリフォルニアです。 久しぶりに限定を食べに行ってきました。 今回はこちら。 ネオクラシック中華そば。(680円) 具だくさんで豪華な外観です。 チャーシュー、穂先メンマ、ほうれん草、刻み玉ねぎ、海苔。 特にほうれん草は、量が多く、シャッキリ食感で…

やさしい、とんこつ麺 かまくら@札幌市白石区 「昭和の旭川なラーメン 醤油」

かまくらです。 木金土日は朝7時からの営業。 札幌の朝ラーの店として定着しましたね。 この日も早朝の訪問でしたが、多くのお客さんで賑わっていました。 メニューはこちら。 店名にもあるようにやさしいとんこつが看板メニューなのですが、今回気になるメ…

【限定】冷やしらーめん しょうゆ@らーめん さいとう

さいとうです。 ここの夏の限定も外すことのできない逸品です。 冷やしらーめん しょうゆ。(800円) 今年も美しい外観です。 あっさり和だしの冷たいスープ。 抜群の旨味。 出汁の氷が溶けていき、冷たさと旨味が増します。 今年も激うましラ~と声が出まし…

【限定】冷やし豆腐ラーメン@いせのじょう 菊水本店

いせのじょうです。 今年も夏の定番の限定が登場しました。 冷やし豆腐です。 1日10食限定とややハードル高め。 この日は朝ラーとしていただいてきました。 冷たい豆腐ラーメン。(790円) 昨年より40円の値上げになります。 ゴマベースの冷たいスープ。 冷…

【限定】冷し塩煮干@カリフォルニア

カリフォルニアです。 今年もこの季節がやってきました。 カリフォルニアの冷やし塩煮干しです。 夏の間、ずっと提供している訳ではなく、提供期間がツイッターで事前に告知されます。 今現在はお休み中です。 冷し塩煮干。(890円) 美しい外観です。 透明…

【初訪問】麺乃やました@札幌市白石区 「味噌ラーメン」

やましたです。 「麺屋」「麺処」などはよく見かけますが、「麺乃」って珍しいですね。 2021年2月にできた新しいお店。 暖簾にもあるように、信玄出身とのこと。 今回初訪問になります。 場所は栄通18丁目。 東北通り沿いのわかりやすい立地、南郷18丁目駅か…

【限定】背脂ネオクラシック中華そば@カリフォルニア

久しぶりのカリフォルニアの限定です。 今回は、背脂ネオクラシック中華そば。(680円) 豪華な外観です。 これで680円とは!! 節系のあっさりスープに、濃口醤油の組み合わせ。 表面の背脂、玉ねぎも実によく合います。 抜群の旨味、当たり前にうましラ~…

【最終回】濃厚煮干鶏白湯らーめん@麺処 おともやん

おともやんです。 Mari iida 店主の息子さんが「麺処 おともやん」として不定期営業していましたが、今月で最後とのこと。 そしてこの最後の限定メニューが、めちゃくちゃ美味しいとの情報をいただき、行ってきました。 1月29日30日、おともやん最終回の限定…

【年越しといえば】いせのじょうの年越し蕎麦

2021年の最後の1杯はテイネオリンピアのレストランウルに譲りましたが、年末年越しといえばいせのじょう。 毎年定番のいせのじょうの年越し蕎麦。 菊水の本店、桑園駅の高架下、合わせて今年6回目の訪問でした。 遠いけど、栗沢にも行かないとな。 予め予約…

カリフォルニア@札幌市白石区 「煮干し醤油そば」

今年9回目の訪問、カリフォルニアです。 限定メニューを食べることが多いこちらのお店。 最近食べた中で特に印象に残っているのが、 煮干しとアキラ 100% と、 ちゅけ麺 ですね。 カリフォルニアでつけ麺というのは衝撃的でした。 この日は限定ではなく、久…

【夏は過ぎ】塩 煮干しそば@カリフォルニア

カリフォルニアです。 あっという間に夏が過ぎ、しまった食べ納めしていない!と思って向かったのですが、、、 やはりもう終わっていました。 冷やし塩煮干し また来年を楽しみに待ちたいと思います。 ということは、久しぶりのレギュラーメニュー。 ここで…

知床鶏麺 CHICKEN CREST@札幌市白石区 「醤油」

chicken crestです。 2021年2月にできた新しいお店です。 場所は、南郷通2丁目南。 最寄り駅は、地下鉄白石駅になります。 まずは券売機。 左から順に、味噌、塩、醤油。 平日15:00-17:00 5食限定とハードル激高いですが、三味を一度に楽しめる「三味 1200円…

【限定】冷やしらーめん しお@らーめん さいとう

さいとうです。 先日食べた冷やしのしょうゆが美味しくて、提供終了になる前にしおも食べようと思い、行ってきました。 冷やしらーめん しお。(750円) 美しい外観です。 表面の脂は多め。 煮干しがふわっと香る、あっさり清湯系。 しおだと、直にスープの…

【限定】冷たい味噌ラーメン@綱取物語 白石店

綱取物語です。 こちらでも、夏の限定をやっています。 冷たい味噌ラーメン。(830円) 浅めの丼に、スープは少量のタイプです。 ピリ辛と書いてある通り、辛さは控えめで私でも余裕。 スパイスが効いた感じもありません。 むしろ甘さが目立つ甘めの味噌ダレ…

【限定】冷やしらーめん しょうゆ@らーめん さいとう

さいとうです。 ここでも夏の限定をやっています。 冷やしは間違いなく夏の限定だと思うんですが、担々麺もそうなんでしょうかね。 冷やしらーめん しょうゆ。(780円) 美しい外観です。 表面には多めのアブラ。 冷たい中にも、和出汁を存分に感じられるス…

【限定】冷やし豆腐ラーメン@いせのじょう 菊水本店

いせのじょうです。 こちらでも夏の定番の限定があります。 豆腐です。 豆腐のラーメンを出す店は、ここ以外に思い浮かびません。 冷やし豆腐ラーメン。(750円) 1日限定10食ですので、早い日は昼の部で売り切れてしまうこともあるようです。 白濁した冷た…

【限定】冷し塩煮干しそば@カリフォルニア

カリフォルニアです。 カリフォルニアの夏の定番、冷やし塩煮干しです。 先日食べようと思ったら、別の冷やしの限定があって、ついそっちを食べてしまいました。 今回改めて食べて行ってきました。 まずは券売機。 いつもは限定ボタンなんですが、何と今年は…

【限定】冷やし中華そば シンプルver~@カリフォルニア

カリフォルニアです。 カリフォルニアの毎年夏の定番といえば、冷やし塩煮干し。 今年もこの季節が来たぞ!と思っていたところ、これとは違う冷やしをやっているではないですか! 早速食べに行ってきました。 今回の限定はこちら。 冷やし中華そば シンプルv…

【限定】混ぜそば@カリフォルニア

カリフォルニアの限定です。 1月の八王子ラーメン以来、久しぶり。 気になる限定は、定期的に登場していましたが、なかなかタイミングが合わず。 今回、汁なしの混ぜそばをやっていまして、ちょうど食べに行くことができました。 カリフォルニアで汁なし系は…

【2回目】鶏白湯そば 燠@札幌市白石区 「味噌鶏白湯ラーメン」

菊水の新店、燠(ゆう)です。 最初に食べた2杯の印象がよく、間を空けずに2回目の訪問です。 まずは券売機。 上から、鶏白湯、味噌鶏白湯、7種の魚介塩そば。 セットものが色々と充実しています。 今回は、未食の味噌にしてみました。 カウンターに座って待…

【新店】鶏白湯そば 燠@札幌市白石区 「鶏白湯そば&7種の魚介塩そば」

3月6日開店の菊水の新店です。 場所は菊水6-1。 南郷通沿いのわかりやすい立地です。 店名は、燠。 「ゆう」と読みます。難しい漢字ですね。 看板の通り、味噌鶏白湯をウリにしている店ですが、 鶏白湯、7種の魚介塩そばもあります。 まずは私が食べた、鶏白…

麺屋 おざわ@札幌市白石区 2 「生姜付みそらーめん」

菊水のおざわです。 2011年開店、ちょうど私が札幌を離れる前にできた店です。 その後予想通り人気店になりましたね。 休日は行列ができるほどです。 今回実に9年ぶりの訪問になります。 卓上のメニューはこちらですが、並んでいる間に注文をとりにきます。 …

【限定】かしわラーメン@いせのじょう

連投でいせのじょうの限定です。 先日紹介した限定が冬季限定ということで、そろそろ終わってしまうのではないか?と思い、間を空けず行ってきました。 かしわラーメン。 前回は卵とじにしてもらいましたが、今回はそのままでいただきました。 かしわラーメ…