旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

飲み

サンロクのらくらセンター~とほにほ~味特@旭川飲み

その日は旭川にいました。 じぇっつさんにひまー?って声かけたら、そこからたくさん声をかけてくれまして。 ちょうどeihoさんが帰省していたタイミングで、ちょっとした飲み会になりました。 まるで、とある飲み会みたいですね。 急きょ集まってくれたメン…

閼伽~かわず池@ブロガー飲み

初めて出会ってから、もう20年の付き合いです。 20年前って、ブログ全盛時代。 ラーメンブログを通じて知り合った友人と久しぶりに飲んできました。 のぶ@テレビ塔ののぶさんが復活され、kitのラーメン食べ歩記のkitさん&katさんと一緒に飲んできました。 …

【琴似駅】ととやみち~一純屋

琴似の夜です。 久しぶりにラー友と乾杯! この時以来かな。 とにかくここは魚が美味い。 定番のお刺身と、 この日はカニまでいただきました。 そしてここでのお楽しみ。 極上の魚介で作ったラーメンです。 美味いに決まってますよね。 この日はイカ白湯そば…

【いってつうまいよね】アルコ→かわず池

いってつうまいよね。 で、すっかりお馴染みの一徹です。 ただこの時は、マスターの体調が悪いらしく一徹はお休み中。 夜にアルコでジンギスカンのみやっていました。 ずっと食べたいと思っていながら、今回初めての訪問になります。 メニューはこちら。 も…

【旭川OFF】ぎんねこ→くろもんじ→すなっく雪

旭川OFF! 2020年以来、実に4年ぶりの開催。 コロナ禍で大変な時期が続きましたが、久しぶりの集合です。 もちろん、上のユニフォームを着て正装で行ってきました。 まずは一足先に旭川に着いたBigな方と一緒に少しフライング。 まあ0次会というやつです。 …

【琴似駅】ととやみち~一純屋

琴似の夜、まず1軒目はととやみちです。 居酒屋のランチメニューとしてラーメンを提供している店です。 以前一度食べましたね。 現在のメニューはこちら。 ランチのラーメンは基本清湯スープ。 夜は居酒屋になるのですが、突発的に白湯スープを提供すること…

【旭川OFF】居心家→GOTAKU→とほにほ→さまざくら

では、私も。 毎年恒例の旭川OFF会。 今年も参加してきました。 旭川の有名ラーメンサイト「旭川ラーメン食べ歩き」の管理人noriさん。 そのnoriさんが主宰の会で、noriさんを慕って毎年たくさんのラーメン好きが集まってきます。 実は、この旭川OFF会の歴史…

いってつうまいよね。

いってつうまいよね。 で、すっかりお馴染みのお店、一徹です。 久しぶりに一徹で飲んできました。 久しぶりすぎて、奥の小上がりがテーブル席に変わっていましたよ。 ここはこのおすすめメニューが秀逸。 マグロからし正油漬けと、 羊すじの煮込は、 ここ最…

【JR手稲駅】花ことば→もり蔵→手稲肉玉

前回は南郷13丁目でしたが、今回は手稲です。 1軒目は、手稲駅前のこちらのお店。 いつもの顔ぶれから、10数年ぶりの方まで、みなさんよくぞ集まってくれました。 エビスが入って、2時間飲み放題980円ってすごくないですか。 ただし1人2品以上の注文という制…

ぜん→とほにほ→にゃん@某飲み会

我らの山岡です。 そういつも書いていますが、本当に「我ら」という言葉がぴったり。 この日はとあるものが大好きな人の集まり。 それが何かは説明不要ですね。 皆さんが力を集結してくれましたよ。 これはホントにすごい。 汗と涙と鼻水の結晶です。 スゴす…

【南郷13丁目】大将料理 菊屋本店→おもて家

今回は南郷13丁目です。 まず1軒目は大将料理 菊屋本店。 お通し。 この緑色の麺は何でしょう? ラーメンサラダ。 トングで麺上げ。 我ながらなかなか上手く撮れた。 メニューの中にラーメンを発見! 〆のちびラーメン。 確かに〆にはちょうどよい。 この麺…

Q→一平→山嵐黒虎@札幌ラ飲み

旭川の友人が札幌に来たので、一緒に飲んできました。 1軒目はここしかないと思って選んだのはこちら。 Qです。 昼はラーメン店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」 夜はやきとり店「ヤキトリ、ワイン、日本酒、Q」 ラーメンのラストオーダーが19:15。 夜の開店…

大雪地ビール館→わん→遖@旭川OFF

旭川OFF! 今年も参加してきました。 今回は当日帰らねばならず、JRの最終がタイムリミット。 それもあり、少し早めに旭川入り。 今年は0次会から参加しました。 私は初めてでしたが、毎年ここが恒例なんですって。 去年はこれを2周したそうで、、、 単純計…

新小屋~なかむら屋@栄町

那覇の夜です。 国際通り沿いの観光客向けの店もいいですが、栄町のディープな街もいいですよ。 紹介してもらったのはこちらのお店。 かなりハードルが高い迷宮のような市場の中ではなく、外です。 大きな通りに面しているので入りやすい。 店内は賑わってま…

ぎんねこ→味特→三四郎→雪風@旭川飲み

旭川のラン&ラー友と飲んできました。 まずはこちら。 焼き鳥はさすがの美味さでしたね。 チャップ焼きも美味い。 そして次に向かったのが、今回最大の懸案店。 ブログ(PC版)の左のカテゴリには、【山岡家の研究】 自称:山岡家の研究家としては、どうして…

一期一会→おりべ→にゃん福@某飲み会

急な声かけだったのに、こんなにも集まってくれて嬉しい限り。 久しぶりに旭川の皆さんと飲んできました。 1軒目はこちら。 炭焼き料理がメインお店。 色々焼いていただきましたが、 一番好みだったのがこちら。 お通し代わりの一品? 醤油ホルモン。 もしこ…

いってつうまいよね。

いってつうまいよね。 で、すっかりお馴染みのお店、一徹です。 今回は旭川の友人が遊びにきてくれて、一緒にこちらへ。 おすすめメニューからいってみましょう。 しめさばのからし正油漬け。 チャーシューオムレツ。 レバーパテ。 和食が中心ではなかろうか…

酒処がりょう@某会

続いてはこちらから声をかけていただきました。 ラーメンはラーメンでも、有名行列店ではありません。 ローカルで、誰も行かないような、辺鄙な場所にあるラーメン。 そんな秘境ラーメンをこよなく愛する会。 食べログでいったら、高得点な店ではなく、店舗…

Trattoria&Pizzeria LOGIC @札幌ラ飲み

札幌に戻ってきて、久しぶりの仲間たちが歓迎会を開いてくれました。 定期的に会っている顔から、もうかれこれ数年は会っていなかった顔まで、 久しぶりに会っても、皆さん変わってないですねー。 そして皆さん食べますねー。 ここはイタリアンのお店で、パ…

としちゃん

としちゃん。 フィール前の18番で待っていると、 来ましたよ。 バスにゆられて行きましょう。 降り立ったのは、永山6条12丁目。 そこから徒歩数分。 電光掲示板が光り輝いていますねぇ。 としちゃん。 とあるものをこよなく愛する人たちが遥々集結。 それが…

梵→かくべえ→にゃん福茶屋@旭川OFF

毎年恒例の冬のOFF会です。 主宰は「旭川ラーメン食べ歩き」のnoriさん。 いつもありがとうございます。 旭川から、札幌から、今年も総勢十数名が集結しました。 今回は初参加の方もいまして、大いに盛り上がりました。 初めてお会いした方も、気になってい…

一徹→うおんたな@狸小路飲み

いってつうまいよね で、すっかりお馴染みのこちらのお店。 一徹です。 毎年恒例、札幌の友人と飲んできました。 そう、ここ一徹で。 ラーメン店であり、かつ、夜は居酒屋もやっているのです。 夜の部が、17時開店、21時閉店。 居酒屋にしては早めの閉店です…

銀鍵→おりべ@某飲み会

師走、年の瀬の押し迫ったとある日に。 夜な夜な仲間が集結。 今回はこちら。 とあるものが大好きな仲間たち。 毎回しつこいようですが、ラーメンでないですよ。 まずはカンパイ! 華龍閣でチキンライスを食べた時以来なんだけど、そんな気がしない(笑) ど…

松井→梁山泊→三五食堂→山南敬助@旭川OFF

毎年恒例の夏のOFF会。 今年も参加してきました。 今回も札幌勢を含む総勢十数名が集まりました。 1軒目はパリ街のお店。 いい店を知ってらっしゃる。 どの料理も美味い! その中でも、巨大なカマが凄かった。 2軒目は梁山泊。 1軒目であれだけ美味しい料理…

某月・某所→華龍閣@某飲み会

某月某所。 夜な夜な仲間が集結。 今回はこちら。 巨大な病院と巨大なホテルがよく見える。 とあるものが大好きな仲間たち。 くれぐれも誤解のないように言っておきますが、ラーメンでないですよ。 まずはカンパーイ。 皆さん久しぶりなんだけど、そんな気が…

某月・某所→九州亭@某飲み会

某月某所。 夜な夜な仲間が集結。 降り立ったのはこちら。 とあるものが大好きな仲間たち。 くれぐれも誤解のないように言っておきますが、ラーメンでないですよ。 まずはカンパーイ。 皆さん久しぶりなんだけど、そんな気がしない(笑) 家庭料理的な酒の肴…

たいせつの空→あけみの店→小五郎→にゃん福茶屋@旭川OFF

毎年恒例の冬のOFF会です。 主宰は「旭川ラーメン食べ歩き」のnoriさん。 いつもありがとうございます。 旭川から、札幌から、今年も総勢十数名が集結しました。 まず1軒目はこちら。 たいせつの空です。 初めて入りましたが、もの凄いキャパがあるお店なん…

味和久@札幌市中央区

札幌の友人と飲んできました。 いつも美味しい店を予約してくれて、感謝感激です。 今回はこちらのお店。 味和久です。 「みわく」と読みます。 場所は、南3条西3丁目。 すすきの駅からすぐ近く、飲食店が並ぶ都ビルに4階にあります。 日本酒と海鮮系料理が…

えぞや→Bistro wine-ya→かすい@裸飲み

何やら過激なタイトルですが、裸になって飲んだ訳ではないですよ(笑) 「共通の友人の紹介で知り合いました。」なんてことをよく聞きますよね。 そんな友人、仮にA氏としましょう。 A氏から、飲みませんかというお誘い。 何と旭川の大物グルメブロガーと一…

のらくら→旅籠→味特@旭川OFF

旭川と札幌のラーメン好きの皆さんと飲んできました。 今回は稚内からも初参加していただき、大いに盛り上がりました。 1次会はこちら。 1階で軽くちょい飲みできる店として知られていますが、2階でガッツリ宴会もできます。 定期的な情報交換は大事です。 2…