旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

梅光軒@札幌らーめん共和国 2 「醤油ラーメン」

札幌らーめん共和国。 奥の入口から入ってすぐにあるのは、梅光軒です。 呼び込み店員さんの声掛けは激しめ。 入れ替わりが激しいらーめん共和国において、長いこと安定しています。 大きな声に誘われて、何と10年ぶりに入ってみましたよ。 この場所で10年以…

ハッピーフライトカフェ@新千歳空港

皆さん、新千歳空港でラーメンを食べたい時にどこで食べますか? 普通はラーメン道場を思い浮かびますよね。 ちょっとハードルが上がると、ゲート内にこちらもありますが。 さらにeihoさんぐらい上級者になると、さらに上があります。 それがこちら。 ハッピ…

ラーメン&カフェ 風沙@旭川市東光 「醤油ラーメン」

風沙です。 とあるラーメン店にいた女性店員さん。 ある日行ったら、似てるんだけど随分雰囲気が変わったなと思ったんですよね。 同じ人がイメチェン? 似ているけど他人? それがわからず、もやもやしていたところ、、、 2018年7月に新規オープンしたお店で…

北山龍@札幌市北区 2 「醤油ラーメン」

北山龍です。 札幌で旭川ラーメンを食べることができる店です。 1998年創業、開店して20年が経ち、老舗の域に達しつつあります。 場所は、北区麻生町。 地下鉄麻生駅から歩いてすぐです。 カウンターのみの小さな店内。 席に座ってメニューを眺めます。 基本…

ラーメン 宮郎@東京都大田区

東京でもう1軒ありました。 宮郎です。 蒲田の人気行列店「宮元」の二郎インスパイア系のセカンドブランド店です。 黄色い看板が二郎っぽいですね。 場所はこちらも蒲田。 京急蒲田ではなく、JR蒲田駅から徒歩数分です。 まず券売機で食券を購入します。 先…

一期一会→おりべ→にゃん福@某飲み会

急な声かけだったのに、こんなにも集まってくれて嬉しい限り。 久しぶりに旭川の皆さんと飲んできました。 1軒目はこちら。 炭焼き料理がメインお店。 色々焼いていただきましたが、 一番好みだったのがこちら。 お通し代わりの一品? 醤油ホルモン。 もしこ…

夢二郎@カリフォルニア

カリフォルニアです。 ここでは、当日夜のみという突発的な限定が時々登場します。 その中に時々二郎インスパイア系のラーメンがあります。 カリフォルニアと二郎。 似ても似つかぬ2つのお店。 一体どんなインスパイアなのかと興味津々で訪問しました。 夜の…

小@ラーメン二郎 札幌店

札幌の二郎です。 前回普通を食べてまだいけそうだったのと、三田本店でも完食できたので、1サイズ大きくしてみました。 小。(750円) おお、さすがに普通より多い。 高さは三田本店よりあるのではなかろうか。 いつもの白濁豚骨スープ。 今回は乳化度低めで…

【聖地巡礼】ラーメン二郎 三田本店

二郎の三田本店です。 全国各地で多くの人を虜にしている二郎。 その総本山に、ついに行ってきましたよ。 最寄駅は、都営三田線か都営浅草線の三田駅、またはJR田町駅。 いずれもそこから徒歩数分。 慶応大の近くまで来ると、遠くに見えてきます。 事前情報…

らーめん 潤@札幌らーめん共和国 「背脂中華そば醤油」

らーめん潤です。 燕三条系の有名店です。 本店は未訪問ですが、以前蒲田で食べたことがあります。 それが、今年4月にらーめん共和国に入ったんですね。 場所は、らーめん共和国、梅光軒の隣。 メニューはこちら。 背脂中華そば醤油。(880円) 油の量を調整で…

らーめん 竹馬@札幌市西区 2 「燕・三条リスペクト 背油中華そば」

竹馬です。 ここで時々提供する限定が気になっていました。 ずっと食べたいなと思っていたところ、今回訪問時にやっていましたよ。 燕三条リスペクト! 燕三条系とは、新潟のご当地ラーメンの1つで、煮干しが効いたスープに大量の背油が特徴のラーメンです。…

【祝・復活】味の万雷@発寒

味の万雷です。 今年6月に閉店したはずが、何と暖簾がかかっています! 一瞬目を疑いましたが、本当です。 暖簾を潜りますと、普通に店をやっています。 券売機で食券を買うのも同じ。 卓上のメニューも同じ。 復活しましたよ的な掲示は一切なく、ずっとやっ…

プレミアム醤油とんこつ@山岡家 南2条店

我らの山岡です。 およそ2ヶ月毎に登場する限定。 また新しく変わりまして、行ってきました。 今回はプレミアム醤油とんこつ。 通称「プレ醤油」 山岡限定の中でも、人気で定番の限定です。 独自の調査によると、ここ数年は毎年秋~冬頃に定期的に登場してい…

青森 津軽風 煮干し中華そば@はま寿司

はま寿司です。 個人的には、回転寿司店の中でラーメンを食べるならここだと思っています。 最初食べた煮干しが秀逸で、 最近食べた鶏塩もまずまずで、 そして今回こちらが再登場。 煮干しです。 メニューを見ますと、全国うまいもん祭のメニューの一部なん…

白石区役所食堂@札幌市白石区

白石区役所食堂です。 地下鉄白石駅に直結、白石区複合庁舎にあります。 2016年11月に新しくできたようです。 きれいな建物、便利な場所、いいですね。 案内図を見ますと、6階に食堂がありますね。 エレベータで6階に行きますと、すぐにあります。 ガラスケ…

南区役所食堂@札幌市南区

南区役所食堂です。 案内図を見ますと、3階に食堂がありますね。 エレベータで3階に行きますと、すぐにあります。 ガラスケースのメニュー。 壁に貼ってあるメニュー。 そして券売機で食券を購入します。 ラーメンは基本三味、各420円。 チャーシュー麺は、…

第44回西区みんなで楽しむマラソン大会

第44回西区みんなで楽しむマラソン大会 台風の影響で、札幌マラソンも別海も中止になった週末でしたが、この大会は無事開催されました。 他の大会より1日遅れだったのが幸いしましたね。 台風一過のよい天気でした。 こちらの大会、かなりローカル。 距離は1…

むら山@札幌市中央区 2 「正油ら~めん 味濃いめ 油濃いめ」

むら山です。 旭川の名店「天金」出身の店主さんが作る、札幌屈指の旭川ラーメンの店です。 2014年以来、久しぶりの訪問になります。 メニューはこちら。 基本三味各700円。 さすがに少し値上げされています。 そして、麺のかたさ、味・油の濃さを調整できま…

旭川ハーフ~よつ葉~慶州~こばちゃん

旭川ハーフの後の話しです。 もちろん、ラン&ラー! 今回は、ラー友Tと一緒に行ってきました。 向かった先はこちら。 またよつ葉(笑) 2日連続って初めてかも。 前日は濃厚でしたので、この日はイカにしました。 よつ葉の限定の中で一番好みです。 私の記…

よつ葉@旭川市豊岡 26 「濃厚しょうゆ」

旭川ハーフの前日です。 始発のJRが札幌6:30発、旭川8:00着。 当日受付が8:30まで。 うーん、これはギリギリだなと思い、当日入りはやめて前日入りすることに。 前日に来るからには、もちろんこちらのお店の閉店前に来ましたよ。 カーボローディング! 旭川…

2018 第10回 旭川ハーフマラソン

2018 第10回 旭川ハーフマラソン 5年前にファミリーランに出たことはありましたが、今回初めてハーフを走ってきました。 最近は年フル2本というのが定番で、ハーフそのものを走るのが随分と久しぶり。 振り返ってみると、2014年の鷹栖以来でした。 久々のハ…