旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

マラソン・シューズ

【アシックス】MAGIC SPEED 4

久しぶりにランニングシューズのお話しです。 普段使い、主に通勤ランで使用しているのが、ニンバス。 ポイント練習で使用しているノンカーボンが、エボライドスピード2。 そして今回はカーボンのポイント練習用シューズ、マジックスピード4です。 こう見る…

【今年の相棒】ASICS GEL-NIMBUS 27

今年の相棒はこちら、アシックスのゲルニンバスです。 今までは、毎年春にペガサスのニューモデルが発売されるタイミングで、旧モデル(型落ち)を安く買ってました。 振り返ってみると、4年連続でしたね。 ペガサス40 286g ペガサス39 267g ペガサス38 297g…

【3代目】ナイキ ヴェイパーフライ 3

昨日は練習用シューズでしたが、こちらはレース用です。 ここ最近は、ナイキのヴェイパーフライをメインシューズとして使用していました。 2021年のNEXT% 2023年のNEXT%2 そして2024年にヴェイパー3が発売されました。 定価が税込み36080円。 これはもう無理…

【アシックス】EvoRide SPEED 2

久しぶりにランニングシューズのお話しです。 普段のジョグで愛用しているのが、ナイキのペガサス。 毎年1000キロちょっと走って、毎年型落ちを購入しているお気に入りシューズです。 普段のポイント練習(スピード練習)で、ノンカーボンで走りたい時。 ず…

【アシックスの厚底】メタスピードスカイ

今日は久しぶりにランニングシューズのお話しです。 ここ最近、マラソンレースにはずっとナイキの厚底を使っていました。 ヴェイパーフライNEXT%を初めて使ったのが2021年のこと。 ナイキのセールで激安だったので、迷わずクリックしたのを今でも覚えていま…

【今年も】ナイキ エア ズーム ペガサス 40

ペガサス40です。 ナイキのロングセラーシューズです。 毎年春にニューモデルが発売され、その度に1年型落ちモデルを購入しています。 ペガサスは普段使いしていて、ちょうど1年で1000kmぐらい走るので、買い換えの時期になるのです。 でもかなり丈夫で、100…

【冬の相棒】SALOMON SPEEDCROSS 6 GTX

今シーズンからの冬の相棒です。 長年冬のシューズは、アシックスのスノーライドを使っていました。 今から3年前に前モデルのSPEEDCROSS 5 GTXを購入、サロモンの冬用のトレランシューズです。 最近はこれを愛用していました。 さすがに3シーズン使うとご覧…

【ナイキの定番】ナイキ エア ズーム ペガサス 39

ペガサス39です。 ナイキのロングセラーシューズです。 毎年春にニューモデルが発売され、その度に1年型落ちモデルを購入しています。 この39は2022年の昨年モデルです。 今年は40が4月に発売されまして、ちょうどそのタイミングで39がセールでほぼ半値、70…

【ナイキの定番】ナイキ エア ズーム ペガサス 38

ペガサス38です。 ナイキのロングセラーランニングシューズです。 1983年に発売され、ほぼ毎年モデルチェンジいるものと思われます。 ペガサス37を購入したのは2020年秋のこと。 かなり履き心地がよく、使い勝手もよく、普段使いとして愛用していました。 走…

【買ってしまった、、、】ナイキ ヴェイパーフライ ネクスト%

冬の間、値段が安くてつい買ってしまったシューズが2足→こちらとこちら。 実はまだ履いていません。。。 そんな中、すごい情報が飛び込んできました。 ナイキの厚底が激安! 先日三井アウトレットで買ったのは、その厚底の廉価版。 今回はエリートランナーも…

【つい、買うよね】ナイキ ズームフライ フライニット(2足目)

三井アウトレットに行った時に、ふらっとナイキストアに入ったところ、、、 ズームフライ フライニットが売っている! ナイキの厚底(廉価版)の旧モデルです。 現行モデルはズームフライ3で、これはスポーツ店に普通に売っています。 フライニットは旧モデ…

【つい、買うよね】アシックス ライトレーサー2

別の用事でゼビオに行ったら、新春特価みたいな感じで、ライトレーサーが驚きの4000円台。 これはつい買うよね。 ちなみに定価は10000円弱。 試し履きをして、以前とのサイズ感が変わらないのを確認し、即購入! これを履いて走れるのは、雪が溶けるあと数ヶ…

アシックス エボライド

雪がいよいよ本格的に降りつつある札幌です。 こちらの出番が近づいてきていますが、先日新しいシューズを購入しました。 アシックス エボライド アシックスの厚底シューズです。 ずっと気になっていて狙っていたところ、とあるサイトで6000円台に突入したの…

ナイキ エア ズーム ペガサス 37

今年4月に発売された、評判のよいシューズです。 ペガサス37。 37という数字から想像できるように、今回で37代目。 モデルチェンジを経て、どれだけ多くのランナーに愛されてきたかがわかります。 とある日に、とあるスポーツ店に行ったら、ずらーーっとペガ…

ナイキ エア ズーム ペガサス 35

雪が溶けてマラソンシーズンですね。 私は冬はサボってしまうので、最近は春のレースは出ることなくゆっくり始動。 そこで、シーズン初めのジョグなど普段使いのシューズについて。 今までは長年GT2000を使ってました。 アシックスの超有名シューズです。 ブ…

ナイキの厚底と来年の大阪

大阪マラソンネタはこれで最後。 シューズのお話しです。 ずっとアシックス一筋だったんですが、最近の厚底ブームに私ものっかってしまいまして。 ナイキ ズームフライ フライニット 買ってしまいました。。。 たまたま別の用事で月寒のゼビオに行った時に普…