旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

山嵐雷文@札幌市中央区

山嵐雷文です。 2010年8月にできた新店です。 開店1ヶ月後の9月に訪問しました。 場所は、南3西1。 「山嵐」の別ブランドとして、中心部にできた「山嵐黒虎」。 「黒虎」は21:00までなのですが、21:30以降夜の部として開店したのが、こちら「雷文」になりま…

ゆりや食堂@札幌市中央区

ゆりや食堂です。 場所は、南1西19。 医大の近くの仲通りにひっそりと佇んでいます。 事前情報を持って狙って行かないと、気づかないかもしれません。 暖簾には「生そば」の文字がある通り、老舗のそば店です。 そして店内は、昔にタイムスリップしたかのよ…

あらとん 北大前店@札幌市北区

あらとん 北大前店 です。 2010年8月にできた新店です。 開店1ヶ月後の9月に訪問しました。 場所は、北15西5。 西5丁目樽川通沿い、まさに北大の前です。 以前、龍馬があったところです。 メニューは、つけそばの醤油味と味噌カレー味の2本立てです。 濃豚つ…

雷人@札幌市手稲区

雷人です。 2010年5月にできた新店です。 開店3ヶ月後の8月に訪問しました。 ラーメンやつけ麺とメニューが豊富で迷ってしまいましたが、 先頭メニューにしてみましょう。 鉄鍋つけ麺 辛味噌つけ麺 を食べました。(800円) かなり塩分濃度の高いつけダレで…

ふくじゅ@札幌市清田区

ふくじゅです。 2010年7月にできた新店です。 開店1ヶ月後の8月に訪問しました。 場所は、美しが丘3-2。 厚別中央通り沿い、36号線と羊ヶ丘通りの間ぐらいにあります。 この辺は、最近激戦区になりつつありますね。 メニューを見ますと、 券売機は、醤油・味…

バンバン亭@札幌市西区

バンバン亭です。 2010年3月にできた新店です。 開店5ヶ月後の8月に訪問しました。 店名にもあるとおり、ラーメン&すぱげってぃ という珍しい組み合わせのお店です。 ラーメンのメニューは、みそ・醤油・塩・辛みの順、各500円。 ワンコイン! すぱげってぃ…

なかじま@札幌市北区

なかじまです。 2010年7月にできた新店です。 開店直後の7月に訪問しました。 場所は、北35西4。 北34条駅のすぐ北側にあります。 店名にもありますが「煮干らぁめん」の店です。 三味ありますが、しょうゆにしました。 しょうゆらぁめん。(650円) ふわ~…

シャカリキ@札幌市白石区

シャカリキです。 2010年4月にできた新店です。 開店2ヶ月後の6月に訪問しました。 場所は、北郷2-5。 北13条北郷通沿いにあります。 りき家→ゆず吉→光圀(移転後)と目まぐるしく変わった跡地になります。 開店当初は普通の(笑)ラーメン店でした。 正油と…

マルエス食堂@札幌市東区

マルエス食堂です。 2010年1月にできた新店です。 開店8ヶ月後の9月に訪問しました。 その証拠に、マンスリーがチリトマト麺となっています。 場所は、北23東1。 創成川通りの1本東、北24条通りの少し南側にあります。 基本三味は味噌・正油・塩の順で、各60…

頑丸@札幌市手稲区

頑丸です。 2010年2月にできた新店です。 開店7ヶ月後の9月に訪問しました。 場所は、西宮の沢4-3。 二十四軒手稲通り沿い、未訪のまま閉店してしまった「みそ膳」跡地にあります。 広々とした、清潔感のある店内です。 メニューを見ますと、 上から、背脂し…

麺屋 ○@札幌市北区

麺屋○です。そのまま「まる」と読みます。 2010年2月にできた新店です。 開店5ヶ月後の7月に訪問しました。 場所は、北30西5。 西5丁目樽川通沿いにあります。 メニューは、味噌・正油・塩の順、各650円。 当店おすすめと書いてある、 味噌ラーメンを食べま…

蘭丸@札幌市手稲区

蘭丸です。 2010年4月にできた新店です。 開店3ヶ月後の7月に訪問しました。 場所は、富丘3-1。 国道5号線沿いの目立つ場所にあります。 メニューを見ますと、 正油と塩が、あっさりとにごりの2種類。 味噌が、元祖赤味噌、本家白味噌、合わせ焼味噌、熟成唐…

ヤマカそば@小樽市

大正時代から続く、小樽の老舗そば店です。 ヤマカそばです。 ∧ カ と暖簾やメニューに書かれてます。 看板には「かめや」とも書かれてます。 ちなみに、その上の「生そば」は読めませんでした。。。 創業時はラーメン店だったそうです。 そして今もラーメン…

空@札幌市 らーめん共和国

随分と久しぶりのらーめん共和国です。 10月に2軒が入れ替わったということで、行ってきました。 その1軒がこちら。 空です。 先日書いたように、本店はすすきので飲んだ後のシメに重宝する店ですが、 それを昼間、サツエキ近くで食べることができるのです。…

麺や虎鉄 八軒店@札幌市西区

虎鉄の八軒店です。 北12条、川沿、白石に次ぐ、市内4号店になります。 さらに、大麻や苫小牧にも進出しており、全6店舗と勢いのある店です。 深夜までやっていて、駐車場もあるので、ちょっとした時に重宝します。 場所は、八軒5条東4丁目。 下手稲通りと宮…