旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ラーボローディング】MISOトマトクリームつけ麺@らーめん つけ麺 NOFUJI

好きなものを食べる、楽しい3日間が始まりました。 初日はこちら。 NOFUJIです。 また絶妙なタイミングで美味しそうな限定をやっていました、食べてきました。 今回はこちら。 MISOトマトクリームつけ麺です。 限定麺用にチーズ増量トッピングがありましたが…

【ラン&ラー】ほしや@星置

ラン&ラー! 線路沿いを走って到着したのはこちら、ほしやです。 場所は星置2条8丁目。 先日の記事で札幌最西端と書きましたが、地図を見ると定山渓の方が西ですね。 ですので、札幌最西端のラーメン店は定山渓温泉にあるどこかだと思います。 昨年、若き店…

【ラン&ラー】JR線路沿い:琴似駅~手稲駅~ほしみ駅

私が走り始めたのは、ラン&ラーの先輩に誘われたのがきっかけです。 今から10数年前のこと。 2008年、今から14年前の札幌マラソンが初レースでした。 ラン&ラーの師匠、ラー翁さん、ならやんさんとともに走りました。 そこから10数年、ラン&ラー普及活動…

【限定】鬼ぐり@まるは RISE

まるはRISEです。 次々と色々な限定が登場し、表に裏にどれも魅力的。 年明けにリニューアルされたレギュラーメニューを全制覇したいのですが、なかなか追いつきません。 今月も気になる限定でして、遅ればせながらようやく食べることができました。 鬼ぐり…

【限定】旨辛スタミナらーめん@山岡家 狸小路4丁目店

我らの山岡です。 およそ2ヶ月毎に登場する限定メニュー。 昨日でえび塩が終了となり、本日6月24日から新たな限定が登場しました。 今回は旨辛スタミナです。 2017年に登場し、その後毎年続く夏の定番になっています。 値段の推移はこちらで、 2017年 860円 …

【限定】冷やし鯛煮干しラーメン@極煮干し本舗 狸小路4丁目店

我らの山岡の別ブランド店、極煮干し本舗です。 札幌市内には2店舗ありましたが、すすきの店が味噌ラーメン山岡家に業態変更したため、 現存するのはここ狸小路4丁目店のみです。 場所は狸小路4丁目。 隣は山岡家狸小路4丁目店と抜群の立地です。 今回は気に…

【限定 2回目】えび塩らーめん@山岡家 岩見沢店

我らの山岡です。 およそ2ヶ月毎の限定、今回はえび塩です。 4月25日から始まり、もうすぐ2ヶ月。 6月24日からまた新たな限定が始まるようで、最後に食べてきました。 えび塩は、らーめんとつけ麺の二本立て。 今回はらーめんを選択。 そしてトッピングをど…

【限定】貝感♡@まるは BEYOND

まるはBEYONDです。 夏の定番の限定を食べに行ってきました。 今年は6月のマンスリーということで、提供期間がわかりやすいです。 貝感♡。(900円) 例年通り、美しい外観です。 冷たい貝出汁。 確かにライズの原点とも言える味ですね。 貝出汁の抜群の旨味…

【10枚目】山岡家のTシャツ

我らの山岡です。 山岡でラーメンを食べるとサービス券を1枚もらえます。 それを集めると、枚数により様々な特典を受けられます。 毎度おなじみですが、改めて復習です。 一番枚数が少ないのは餃子。5枚でギョーザ1皿です。 定番なのはラーメン。10枚でラー…

【朗報】北海道マラソン2022 追加エントリー

先日見事に落選してしまった北海道マラソン2022。 奇跡的に1人だけ同士を発見しましたが、自分の周りには落選した人はほとんどいませんでした。 感覚的には当選率は95%以上かな。 いやもっとかも?と思っています。 もう気持ちを切り替えて、夏の目標は函館…

【ラン&ラー】御料乃湯@旭川市 「醤油ラーメン」

今回のラン&ラーはこちらになりました。 アフター美瑛、本当はゆっくりしたかったのですが、急いで帰らねばならず。 ここでまとめて風呂に入って、ラーメンも食べることにしました。 御料乃湯です。 まずはひとっ風呂浴びて、併設の食堂でいただきます。 券…

丘のまちびえいヘルシーマラソン2022

今年の初レースはこちら、美瑛になりました。 リアル大会が次々と開催され、嬉しいですね。 びえいに出るのは、2013年以来実に9年ぶりになります。 ハーフマラソンは、白金温泉から美瑛中心部までのほぼ下り、ワンウェイコースです。 途中心臓破りの坂が1か…

【カーボローディング】おふくろ食堂@旭川市 「みそラーメン+チャーハン」

旭川駅前で美味しい味噌ラーメンを食べたい!と聞いてみると、 それなら駅前のダンジョン1階に向かうべきと言われ続け。 以前ここで醤油を食べた時に、夢酒さんから、 「ここの名物は味噌ラーメンですよ」と言われたりもして。 ようやくチャンスが訪れました…

【煮干の誘惑】つけ麺@麺や 貴一

東苗穂のお気に入り店、貴一です。 ここの濃厚煮干がかなりのお気に入りなのですが、もしかしたらもっと好みなのがあるかもと思いまして色々食べています。 券売機の前に立つと、濃厚煮干の誘惑がとてつもなく大きいのですが、それに打ち勝って今回はつけ麺…

【限定】NOFUJIのまぜそば@らーめん つけ麺 NOFUJI

久しぶりのNOFUJIです。 この日も奇跡的に行列なし。 気になる限定を食べてきました。 今回の限定はこちら。 まぜそばです。 以前「まぜそば02」という冷たい麺とタレのまぜそばを食べましたが、温かいのは初めて食べます。 NOFUJIのまぜそば。(850円) 色…

【限定】濃厚煮干つけ麺@麺処 武壱

武壱です。 こちらで気になる限定が登場しまして、食べてきました。 濃厚煮干つけ麺。 並は900円で250g、約1.5玉。 大盛り+120円で380g、約2.5玉。 濃厚煮干つけ麺 並。(900円) 文字通り、濃厚なつけダレです。 煮干しが強く効いていますが、クセは全くあ…

【初めての】辛味噌つけ麺@山岡家 岩見沢店

我らの山岡です。 山岡で長年食べ続けていますが、実は未食のメニューがあります。 しかも通年提供しているレギュラーメニュー。 今回それを食べてきました。 それはこちらの辛味噌から。 どうも辛いのは苦手でね。 以前ラーメンの方は食べましたが、つけ麺…

【新店】八丁目ノ梟@札幌市中央区 「みそ」

八丁目の梟です。 「はっちょうめのふくろう」と読みます。 2022年1月11日にできた新店です。 場所は店名通り、狸小路の8丁目。 元々薫薫があった場所です。 上に残っている看板がそれっぽいですね。 狸小路7丁目の一徹、赤星を通り過ぎて、狸小路沿いではな…

【新店】麺や HIRAMEKI@札幌市西区 「味噌」

HIRAMEKI です。 2022年3月9日にできた新店です。 場所は山の手3条4丁目。 琴似栄町通り沿いのわかりやすい立地です。 少し離れたところには竹馬があります。 メニューはこちら。 基本三味、味噌、中華そば 醤油、中華そば 塩。 味噌は熟成麺、中華そばは道…