旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【ラン&ラー】山岡家 旭川永山店

旭川でも我らの山岡です。 旭川ハーフの後はここと決めていました。 山岡家 旭川永山店です。 2001年開店の歴史ある店ですが、2023年6月14日リニューアルオープンしました。 その時の記事は→こちら。 山岡家の研究家としては外せませんよね。 という訳で、公…

2023 第15回 旭川ハーフマラソン

2023 第15回 旭川ハーフマラソン。 雑煮を食べた後に、こちらを走ってきました。 このローカル感がいいですね。 朝はどんより曇り空、気温は1ケタ。 昼には日が昇り気温が上がりましたが、かなり快適に走ることができました。 こちらがコース。 自衛隊の中を…

【カーボローディング】雑煮@はま長 本店

今回のカーボローディングはこちら。 はま長本店です。 場所は3条6丁目。 旭川中心部、サンロク街のど真ん中にあるそば屋です。 そば屋ですから、普通はここで皆さんそばを食べます。 ラヲタになると、ここでラーメンを提供しているのを知っているのでラーメ…

【限定】鬼煮干しラーメン@山岡家 新道店

通常ならば先週末のレースとラン&ラーの記事なのですが、今日は我らの山岡です。 およそ2か月毎の限定、今回はこちら。 鬼煮干しラーメンです。 本日9月25日から始まりましたので、研究家としては初日にアップせねばなりません。 鬼煮干しはここ数年この時…

【ラーボローディング】らぁめん道場 極~札幌Fuji屋

昨年に引き続き、オータムフェストに行ってきました。 ちょうどカーボローディングも兼ねてね。 でも今回はハーフなので、正直カーボローディングは全く不要なのですが、、、 験担ぎというか、むしろラーメンを食べる理由付けみたいなものです(笑) 今年も…

【限定】家系風醤油白湯@麺 鍾馗

麺鍾馗です。 今月の限定はこちら。 家系風です。 家系ではなく、家系風。 麺の硬さ、味の濃さは、お好みで調整できるようですが、油多めはできないとのこと。 また背脂追加もできるようになりました。 家系風醤油白湯。(1000円) 背脂追加。(100円) 巨大…

【初訪問】中華soba青@札幌市中央区 「中華そば」

中華soba青です。 場所は、南5西5。 すすきの5・5ビルの1階にあります。 営業時間は、21時~5時。 ずっと気になっていましたが、中心部で夜だけ営業となかなかチャンスが訪れず。 ようやく今回初訪問です。 2022年11月にできた新しいお店。 山嵐天上天下龍我…

らいおん 府中本店@東京都府中市 「らいおんらーめん」

らいおんです。 昭和56年創業、府中駅前の老舗です。 駅前の商業施設「くるる」にあるため老舗感はあまりありませんが、駅前の再開発でここに移ってきたようです。 店前にメニューがありまして、 暖簾を潜って券売機で食券を購入します。 先頭メニューにしま…

【限定 2回目】焦がし醤油ラーメン@山岡家 手稲店

我らの山岡です。 今回は手稲店。 背後に見えるのは、手稲山ではなく銭函天狗山です。 今回は限定の焦がし醤油。 7月下旬からですので、そろそろ終了が近いと思います。 山岡家公式の情報で、相性が一番いいトッピングと書いてあったものを購入。 焦がし醤油…

【限定】ハマグリとココナッツミルクのカレーつけ麺@まるは RISE

まるはの限定です。 今回はRISE。 ちょうどこの日のこの時間帯は、マンスリー、シーズン、裏と3種類の限定が選択できるゴールデンタイム。 裏やシーズンも気になったけど、 今回はまずマンスリーを食べたかったんですよね。 まるはRISE、9月の限定はこちら。…

武ちゃん寿司@礼文町 「塩ラーメン」

鴛泊のフェリーターミナルから約40分、初めて行ってきました。 礼文島。 北海道全市町村ラーメン制覇を狙う上で、最も難易度が高いと言われている礼文町。 今回はラーメン目的ではありませんでしたが、1杯だけ食べてきました。 武ちゃん寿司です。 礼文島で…

TSUKI CAFE@利尻富士町 「魚介出汁塩ラーメン」

今年も利尻島に行ってきました。 こちらは鴛泊のフェリーターミナルの目の前にある、TSUKI CAFEです。 レンタカー店、食堂、カフェなどがずらりと並んでいるうちの1軒です。 じぇっつさんがここ塩が美味いと書いてまして、気になっていたんですよね。 メニュ…

【新店】マルエーラーメン店@札幌市北区 「マルエーラーメン」

マルエーラーメン店です。 2023年6月開店、MEN-EIJIの別ブランド店です。 まずは券売機。 あっさり or 背脂入りのこってりから選びます。 最近はこれにつけ麺も加わったようですね。 カウンター席で待っていると、目の前で店主さんが自ら麺を手もみしていま…

【初訪問】山岡家 倶知安店 「醤油ラーメン 脂抜き 味薄め」

我らの山岡です。 5号線を札幌から小樽方面へ。 朝里店、余市店をスルーして、ずーっと進むと左手に見えてきます。 倶知安店、初訪問です。 この界隈、味の時計台、さんぱち、大公などなどが連なるラーメン激戦区です。 2015年11月開店、道内の山岡家の中で…

麺家 まるたけ@石狩市 2 「みそら~めん」

石狩のまるたけです。 2021年の開店当初以来、2回目の訪問です。 メニューはこちら。 「旭山ら~めん通り」としては、「ら~めん」の表記にすごく親近感がわきます。 初回は醤油を食べましたので、今回は味噌にしました。 そして気になっていたサイドメニュ…

ラーメン・カフェ マルタケ@札幌市手稲区 「しょうゆラーメン」

新発寒のマルタケです。 2018年にオープンしたようですね。 今回初訪問になります。 店内は文字通りカフェのような雰囲気。 こちらがメニュー。 先頭が名物と書いてある、極太麺の油そば。 ラーメンは基本三味揃っていまして、カフェだけあってドリンクが豊…

【限定】エビ味噌つけ麺@まるはBEYOND大通り店

まるはの限定です。 今回は大通りのビヨンドです。 大通りの9月の限定はエビ! 前半がエビ味噌、後半がエビ塩のつけ麺です。 早速前半のエビ味噌つけ麺を食べてきました。 エビ味噌つけ麺。(1100円) まずはつけダレ。 まろやまな味噌にガッツリエビ。 塩分…

【店舗限定】朝ラーメン 醤油@味噌ラーメン山岡家 苫小牧店

我らの山岡の別ブランド店、味噌ラーメン山岡家です。 2021年3月にすすきのに1号店がオープン。 次いで2022年4月に2号店としてここ苫小牧店がオープン。 そして先日2023年7月に狸小路4丁目店が3号店としてオープンしましたね。 現在北海道のみ3店舗で営業し…