旭山ら~めん通り2

goo blogから引っ越してきました。ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

旭川市(動物園通)

三ッ星キッチン@旭川市 動物園通り

三ツ星キッチンの豊岡店です。 「みつぼしきっちん」と読みます。 今年8月に動物園通り沿いにできた新店です。 場所は、豊岡12条3丁目。 動物園通り沿い、ラーメン店でいうとやまびこ本店と優鳳の間ぐらいの道を挟んだところ。 動物園通りではないですが、赤…

きくち@旭川市 動物園通り 2

きくちです。 「きくち」と読みます。 動物園通り沿いの食堂系の名店です。 2006年以来、実に8年ぶりの訪問になります。 場所は、東旭川北一条4丁目。 動物園通り沿い、「そね食堂」や「梅の蔵」がない今、周辺にはあまりラーメン店がありません。 店内は、…

是々非々@旭川市 動物園通り

このブログの名前の由来にもなった、動物園通りです。 ここ1年ぐらいで結構変化がありました。 まずは、有力店「ひびき」が閉店。閉店してから早一年が経とうとしています。 そして2011年12月開店の「正」も昨年末に閉めてしまいました。 そんなラーメン激戦…

ほうりゅう@旭川市 動物園通り 3

ほうりゅうです。 「ほうりゅう」と読みます。 動物園通り沿いのお気に入り店です。 場所は、豊岡15条7丁目。 動物園通り沿い、ちょうど環状線との交差点近くにあります。 店内は、L字カウンターと、4人テーブル2卓、小上がりにテーブル1卓。 メニューはこん…

次郎長@旭川市 動物園通り

次郎長です。 「じろちょう」と読みます。 このblog名の由来にもなった、旭山動物園通り。 全制覇したと思ってましたが、まだありました。 前からラーメンの幟が立ってるのは気づいてたんですが、なかなか機会がなくようやく初訪問になります。 場所は、東旭…

名もないラーメン屋@旭川市 動物園通り 3

お正月といえば、ラーメン難民です(笑) 札幌では、年末年始の休業情報が多量に出回り、困ることは少なかったですが、 旭川では、情報は皆無で、自分の足で確かめねばなりません。 すると、こんな風にホントにラーメン難民に陥ってしまう訳です。 noriさん…

名もないラーメン屋@旭川市 動物園通り 2

名もないラーメン屋です。 「なもないらーめんや」と読みます。 旭川天金系のラーメンを食べることができる店です。 「名もない」とはいいながら、名前入りの看板がたくさんあります。(笑) 場所は、豊岡14条7丁目。 動物園通りから、オレンジ色のバイキン…

熊ッ子 東旭川店@旭川市 動物園通り 2

こちらは、熊ッ子の東旭川店です。 正式店名は「旭川ラーメン 熊ッ子チェーン 東旭川店」です。 「くまっこ」の記載は、「熊ッ子」なのか「熊っ子」なのか? 店のHPを見ると、どちらの記載もあるので、どちらでもいいのでしょうが、 どの店舗も暖簾は「熊ッ…

ほう龍(ほうりゅう)@旭川市 動物園通り 2

ほうりゅうです。 看板はひらがな記載ですが、暖簾は「ほう龍」とあります。 場所は、豊岡15条7丁目。 動物園通り沿い、ちょうど環状線との交差点近くにあります。 常連さんは次々と裏口から入ってきてまして、こんな感じで裏にも入り口がありました。 ↓ 暖…

バオバブの木にバナナがなった。@旭川市 動物園通り 2

バオバブの木にバナナがなった。です。 今回2回目の訪問です。 場所は、東旭川北1条1丁目。 動物園通り沿いにあります。 この店はスープが2種類あります。 前回は豚骨魚介を食べましたので、今回は豚骨じゃがいもにしました。 濃さは、あっさりとこってりか…

一味軒@旭川市中心部 2

一味軒です。 「いちみけん」と読みます。 場所は、8条通6丁目。 ロータリーのすぐ近くにあります。 中心部から少し離れていますが、夜23:00まで営業してまして、以前はかなり重宝しました。 ブログの記事を見ますと、2006年以来ですから、約7年ぶりの訪問に…

みづの@旭川市常盤通 2

みづのです。 旭川ラーメン老舗の1軒で、しょうがラーメンで有名な店です。 2006年以来、実に7年ぶりの訪問になります。 場所は、旭川市常盤通2丁目。 動物園通りの西の端、ロータリーのすぐ近くにあります。 昔ながらの佇まい。 暖簾を潜った店内も、昔なが…

そね食堂@旭川市 動物園通り 3

そね食堂です。 「そねしょくどう」と読みます。 今年の元旦に食べた塩ラーメンが、かなり美味しく、これは他の味も期待できるのでは? と思い、再度行ってきました。 場所は、東旭川北1条5丁目。 東旭川の動物園通り沿いにあります。 前回記事で、醤油を食…

海老そば エースのジョー 豊岡店@旭川市豊岡

エースのジョーの豊岡店です。 ライナーの記事やnoriさんのHPによれば、最近閉店し、神楽店に一本化されたようです。 食べてすぐアップしないと、こういう事態になることがあるので、なかなか難しいところ。 ですが、今回アップしてみます。 メニューを見ま…

SPIKY@旭川市中心部

SPIKYです。 「すぱいきー」と読みます。 札幌ほど多くはありませんが、旭川にもスープカレー店があります。 元々旭町の旭友の隣で「Chiro(チロ)」という店をやっていた店主さんが、 店名を変え、2011年4月にここに移転したんだそうです。 スープカレーとい…

そね食堂@旭川市 動物園通り 2

2013年 皆さん、今年もよろしくお願いします。 今年初ラーメンです。 じゃらんでこんな記事を発見しまして、小さな文字だったのですが、これを見逃してはいけません。 「12/31の深夜24時から元旦早朝4時までの特別営業」 記事を信用してない訳ではないですが…

特一番 動物園通り店@旭川市 動物園通り 2

特一番の動物園通り店です。 「とくいちばん」と読みます。 2007年以来、約5年ぶりの訪問になります。 旭川ラーメン店の老舗で、市内に何店舗か構える特一番ですが、 チェーン的に展開しているのではなく、各店舗が独自にラーメンを作っています。 近年閉店…

橙ヤ 旭川本店@旭川市 動物園通り

橙ヤの旭川本店です。 「だいだいや」と読みます。 動物園通り沿いの小さな店から始まった橙ヤですが、今や旭川や札幌だけでなく砂川、北見にも進出し、現在道内に合計7店舗展開しています。 そしてこの本店は、以前は動物園通りの中心部側にありましたが、…

優鳳@旭川市 動物園通り

優鳳です。 「ゆうほう」と読みます。 元々は「宇宙軒」という店名でしたが、岩見沢宇宙軒と何やらあって、 「平松屋」と苗字系の店名に変わってました。 それが今度は「優鳳」に変わりまして、再び宇宙系の店名に戻った訳です。 場所は、豊岡13条4丁目。 動…

三方麺@旭川市 動物園通り

三方麺です。 「さんぽうめん」と読みます。 場所は、9条通13丁目。 動物園通り沿い、12-13丁目を走る中央橋通りと交わる交差点の角にあります。 「旭川梅光軒 旭川テイクアウト事業部」という看板にある通り、 梅光軒のラーメンをテイクアウトできる店です…

やまびこ 本店@旭川市豊岡 3

やまびこの本店です。 ブログを開設した当初の2006年以来、約6年ぶりの訪問になります。 その当時の記事は、すごくあっさりしてますね。(笑) 場所は、豊岡12条1丁目。 9条通り(動物園通り)沿いにあります。 動物園通り沿いの、有力店の1軒です。 今回は…

正@旭川市 動物園通り

正です。 「しょう」と読みます。 こちらも2011年12月にできた新店です。 場所は、豊岡15-7。 動物園通り沿い、先日のバオバブの木より環状側にあります。 メニューは、味噌・正油・塩の順。 味噌は野菜入りで750円。 正油と塩は、650円です。 ラーメン以外…

バオバブの木にバナナがなった。@旭川市 動物園通り

バオバブの木にバナナがなった。です。 非常に長い店名です。 正式には店名の最後に「。」がつくのでしょうか、つかないのでしょうか。 5年もの間に、新店ができたり、閉店があったりと、やはり変化がありました。 その中でも、旭山ら~めん通りとしては、動…

エスペリオ@旭川市 動物園通り 3

久しぶりの動物園通りです。 随分前のことですが、「橙ヤ」が動物園通り内で移転したんですね。 中心部→動物園寄りに移り、広々と駐車場もあります。 「ほうりゅう」が今一番食べたいかな、、、 「きくち」であっさり系でもいいな、、、 「ひびき」の店主さ…

エスペリオ@旭川市動物園通り 2

2007.12.09 旭山ら~めん通りのブログ主として、2回目の旭山動物園に行きました。 残念ながら、数日違いでペンギンの行進を見ることができませんでした。 その動物園の帰り道。 動物園通り沿いには、たくさんのラーメン店があると紹介しておきながら、洋食…

エスペリオ@旭川市動物園通り

2007.03.10 久しぶりの、動物園通りシリーズです。 旭山動物園近くの人気レストラン、エスペリオに行きました。 ノースプレインファーム直営のレストランです。 ラーメン店でいうと、ちょうど熊ッ子ラーメン 東旭川店の斜め向かいにあります。 私はエスペリ…

ひびき@旭川市動物園通り

2007.03.02 2007年に入り、動物園通りのラーメン店にも少し動きがありました。 まず元旦から、「ひらまつ屋」→「優鳳」に店名変更。 そして、びゃく暖の閉店。 そして今回、豊岡の名店ひびきが動物園通りに移転してきました。 ますますラーメン激戦地帯です…

特一番 動物園通店@旭川市動物園通り

2007.02.11 動物園通りの東側、旭山動物園に最も近いラーメン店です。 旭川市内に数多くの支店を持つ、特一番の動物園通店に行きました。 実は、初めての訪問です。 旭山動物園に行く家族連れや、地元で働く人などで、かなり賑わっていました。 正油ラーメン…

橙や 本店@旭川市動物園通り

2007.02.06 動物園通り沿いの人気店、橙や本店に行きました。 全国放送のTVに出て以来、たちまち行列店になりました。 それもあり、しばらく足が遠のいていましたが、久しぶりに行きました。 振り返ってみると、2006年2月5日以来で、ちょうど一年ぶりです。 …

熊ッ子ラーメン 東旭川店@旭川市動物園通り

2007.02.05 動物園通りの東側、旭山動物園に近いところにある、熊ッ子ラーメンです。 ラーメン店でいうと、そね食堂と特一番の間にあります。 「熊ッ子」は、旭川でも有名なチェーン店です。 旭川市内には、似た名前の「こぐま」というチェーン店もあります…