「にしやまけん」と読みます。
買物公園にあった西山軒本店が閉店した今、現存する唯一の西山軒かと思います。

場所は、大町1条8丁目。
大きな通りに面していない、住宅街にあります。
ここを狙って来なければ、私自身まず来ない場所です。
暖簾を潜りますと、店内はL字のカウンターがメインで10席。
小上がりもありますが、1卓のみ。
メニューはこんな感じ。
ラーメンは、みそと正油の2味で、それぞれ普通、野菜、大盛、チャーシューがあります。
この写真では電灯に隠れて煮えませんが、「塩味もできます。」とあります。
御飯ものは、カレーライスのみ。
こちらは私が食べた、
普通正油ラーメン。(580円)

こちらはラー友Tが食べた、
普通塩ラーメン。(580円)

わずかに濁りのある透明系スープ。
豚骨ベースと思われます。
魚介はほんのり感じる程度。
醤油ダレが意外と前面に出ています。
適度なコクと塩分濃度であり、シンプルながら美味いなーと思わせるスープです。
正統派旭川と言えます。
麺は、須藤製麺工場のもの。
典型的な旭川麺かと思いきや、意外にも加水率高めの中太麺。
旭川の中でも、明らかにみずみずしく太い麺です。
しかし、これがまた美味いのです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
至ってシンプルです。
チャーシューはしょぼいのが三切れ。
旭川老舗名店のチャーシューがしょぼい法則がここでもあてはまります。(笑)
汁旭川正統派典型系 麺旭川非典型系
本店なき今、西山軒のラーメンを食べることができる唯一の店です。
美味いです。
いつもクリックありがとうございます。